« 左官伝統工法 荒壁講習会 | メイン | 第5回 漆喰・土壁 技術講習会のご案内 »
2008年09月06日
第5回 漆喰・土壁 技術講習会 好評受付中
詳しくは「富沢建材ホームページ 新着情報」 をご覧下さい。
京成立石駅と言えば、もつ焼き 「宇ち多」 が有名ですが、
その斜め前に、おでん 「二毛作」 と言うシビレるお店があります。
立石仲見世商店街は昭和の雰囲気そのままの、
素晴らしい美味しい散歩道です。
その中ほどで、日曜日も2時から営業している二毛作へ突撃!
一番乗りです!!
楽しみにしていた瞬間です。
暖簾をくぐると右手にお品書きの黒板が魅力的に迎えてくれます。
テーブルにもお薦めメニューが置いてあり、どれにしようか迷ってしまいます。
先ずは生ビールを頂きます。
久々にフリーな日曜日、丸の内で映画を見て午後2時に立石に到着。
明るい日差しを感じながら昼間から一杯やる幸せに、長生しなきゃと
思うのでした!?
お通しはフランスパンにツナと玉ねぎのサラダです。
おでん屋さんなのにお洒落ですね。
連れは、「サイダー・ストロングボウ」 と 「トマトハイ」 を注文。
最初のオーダーは 「茹で上げピーナッツ」 です。
柔らかくて甘くて美味しいです。
そしてこだわりのお料理へと行きましょう。
「スペシャルとろろ」 じゅんさい・おくら・うに・いくら
薄い綺麗なグラスの中に集合です。
良く掻き混ぜて口に含めばとても美味しい贅沢とろろです。
「生マグロの中落ち」 は、しっとりと生ならではの食感で、
新鮮さを楽しめます。
こちらも新鮮、「本つぶ貝の刺身」 です。
これを手前のうにを溶いた醤油に付けて食べれば、
つぶ貝のコリコリと、うにの甘いとろみに参った参ったの旨さです。
良く煮込まれたさっぱり系の 「牛すじの煮込み」 で、
口の中で溶けてしまいます。
さて、いよいよおでんを注文します。
定番のはんぺん・竹輪麩・玉子・餅入り茶巾です。
おでん種は言うに及ばず、関西風の薄口醤油と美味しい昆布の
出汁がしっかりと浸み込んだお味はさすがです。
何故そんなに美味しいかって?それは・・・お隣がマスターのご両親が
経営する、おでん種専門店「丸忠蒲鉾店」なんです。
てな訳で、ここからはお目当ておでんと行きますか。
「トマトのおでん」 です。
丸ごと出汁で煮込まれた甘いトマトをハフハフ言いながら、
スープと一緒にいただくと、他で食べるのと違う!
これは何だと、美味しい感動です。
そして、「青のりのおでん」 です。
これまた驚きの美味しさです。
おでん出汁と青のりの風味が最高!
声を失う逸品です。
14〜5人で一杯になるお店は、スタッフの皆さんのカッコ良く
気の利いた接客と美味しい料理でいつも満席です。
料理、飲み物の品数が豊富、美味しさと夢が一杯のお店で、
誰でも楽しめる立石の名店ですね。
投稿者 Tomizawa : 2008年09月06日 13:02